【不妊治療】「タイミング法」から「人工授精」にステップアップ

sponsored link

こんにちは、ゆずもとです。

1年前から、不妊専門クリニックにて治療を受けています。

まだ結果は出ていないのですが、同じように治療されている方や、治療を検討されている方の参考になればと思い、色々なことを綴っていきたいと考えています。

今日は、タイミング法から人工授精にステップアップしたときのことを。

タイミング法を半年以上行っても結果が出なかった私は(前回の記事参照)、7回目がダメだったときに「次回は人工授精にしてみよう」と決めました。

タイミング法と人工授精はそれぞれどのような治療法なのかをざっくりと説明すると、こんな感じ。

【タイミング法】

診察で排卵日を特定し、最適な日時にタイミングをとる方法。

状況に応じてホルモン剤の投薬や注射なども行う。

【人工授精】

排卵のタイミングに合わせて、培養液で遠心分離した精子をカテーテルで注入する方法。

☆操レディスホスピタルさんのサイトを参考にさせていただきました。

https://www.funin.misao-ladies.jp/chiryou.php

大きな違いは、タイミング法は排卵日付近に自力でタイミングを取るのに対して、人工授精はお医者さんに精子を提出して、それをカテーテルで注入してもらうということです。

それ以外は

・生理中~排卵日までは卵を育てるためのクロミッド錠とプレドニン錠を飲んだり、

・排卵直前に誘発剤を注射したり、

・排卵日後は黄体ホルモンを補充するためのデュファストン錠を飲んだり

と、タイミング法のときとほぼ変わりありませんでした。

処置の当日は、まず自宅で採取した液体(精子)を受付にて提出。

その後、お医者さんが精子に遠心分離をかけて動きの良い状態にしてくれるので、それが終わるまでしばらく待機します。

待ち時間は1時間くらいでした。

その後は、診察を受けたあとに遠心分離をかけた液体をカテーテルで注入して、人工授精は完了です。

注入にかかった時間は、たぶん1分足らずでした。本当に一瞬。

痛みも、子宮頸がんの検査をするときと同じ「ちょっと痛いかな?」くらいの痛さで全然我慢できるレベルでした。

ただ、痛みの感じ方には個人差があるらしく、人によっては「めちゃくちゃ痛い!」という人もいるそうです。

あと、体調によっても痛みの感じ方は変わるらしいと聞きました。

そんな風に、痛みも強くないし時間もそんなにかからなかったので、終わったあとの感想は「なんだ、こんなもんか」というそっけないもの。

ただ、治療にかかる費用は大きく跳ね上がりました。

タイミング法のときはほとんどの治療が保険適用(3割負担)だったので、金銭的にもそんなに負担はなかったのですが、人工授精は自己診療。

当日は4万弱払いました。

でも、人工授精以外の治療(内診をしたりクロミッドを飲んだり)はタイミング法と同じように保険適用だったので、治療費が高額になったのは当日だけでした。

費用の面では少しばかり負担が増えましたが、人工授精をやってみて、良かったこともあります。

それは、

「〇月〇日の〇時にちゃんとタイミング取らなきゃ!」

と、自分でスケジュール管理をする必要がなくなったこと。

タイミング法のころは排卵日が無事に終わるまで結構ピリピリしていたのですが、人工授精は指定された日にちに病院に行けば、あとは先生が全部やってくれるので気楽でした。

(夫にとってはどちらの方がやりやすいのかはよく分かりませんが…。笑)

私はタイミング法からステップアップ後、合計2回、人工授精に挑戦したのですが、残念ながら結果は両方撃沈。

2回目がダメだったとき、病院の先生に

「うーん…もし抵抗がなければ、一回、卵子の状態チェックも兼ねて体外受精やってみます…?」

と言われました。

なんでも、先生によると、通常の内診でたまごのサイズや個数はわかるけど、たまごの質が良いのか悪いのかは、一度取り出してみないとハッキリ分からないみたいで。

「もし卵の質が著しく悪いのであれば人工授精はあまり効果がないかも」

ということを聞き、私は

「じゃあ来月は体外受精にしましょう」

と即答しました。

もともと生理不順で多嚢胞の私は「わたしの卵は大丈夫!」という自信が全くなかったので、それならば早く「卵子の状態が悪い」ということを知っておきたかったんです。

そんなわけで、私は2回の人工授精を経て、一度体外受精にステップアップしてみることを決めたのでした。

ちなみに、人工授精から体外受精にステップアップするタイミングは本当に人それぞれで、半年以上継続してチャレンジされる方もいらっしゃるそうです。

私の場合は、卵子の質が悪い疑惑があり(薬なしだとホルモンバランスもめちゃくちゃだし、多嚢胞だし)、私自身があまり体外受精に抵抗がないのでステップアップを急ぎましたが、必ずしも「早期ステップアップが良い」というわけではないので、ステップアップするか継続するかの判断は、夫婦で話し合った上で決めるのがよいと思います。

…と、今日はわたしの人工授精の体験談をつづってみました。

少しでも参考になればうれしいです。

次は、体外受精の体験談を書こうと思います。

実は今週初めての採卵をしたばかりでまだどうなるか全く分からないような状態なので、もしかするとブログに書けるのは少しか、だいぶあとになるかもしれませんが…。

また投稿しますね。

それでは(^^)

spomsored link


【不妊治療】「タイミング法」から「人工授精」にステップアップ”に関する1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です