【雑記】50音順関わっちゃいけないタイプの人~か~

sponsored link

こんにちは、ゆずもとです。


前回は、「50音順かかわっちゃいけない人」の”あ行”をお送りしました。


今日は、引き続き同じシリーズの「か行」をお送りしたいと思います!


それでは順番にどうぞ。


【か】:海外行ったら人生変わるよ?


大学生バックパッカーにありがちなやつです。

海外に行って価値観変わったと感じるのは全然良いし、きっとそれは本人にとって非常に喜ばしいことでしょう。
でも、人にそれを強要するのは良くないと思うのです。


別に海外に行こうが行かまいがその気になれば自己研鑽はどこでもできますし、自分とは異なる価値観に触れることもできます。
なので、「海外行かなきゃダメ!」みたいな考えを押し付けてくる人は好きじゃないです。
そして、こういうこと言ってくる人ほどスラングだらけの英語しか話せないし、大成しない、気がする。知らんけど(笑)


【き】:嫌いな人がいるのはアナタが未熟な証拠


これ、自己啓発本とかに書いてありがちなフレーズなんですけども。

私はこれには全く同意できません。こういうこと言ってくる人、それこそ嫌いです(笑)


世の中には変な人や合わない人って一定数いますから、嫌いな人がいるのは当然のことだと思うんですよね。
だから、人に対して負の感情を抱くこと自体は別に、未熟でもなんでもないと考えています。
もちろん、その負の感情を、相手や周りの人に悟られてしまうくらい露骨に態度に出すのは良くないし未熟な人がやることだと思いますが…。


【く】:クレジットの支払、滞納しまくり☆


クレジットを平気で滞納させる人、すなわちお金にルーズな人とは、あまり深い付き合いをするべきではないと考えています。

支払を滞納するって、言ったら借金と一緒ですからね。
よそからお金を借りて平気な顔してる人はイマイチ信用できません。


【け】:結婚しないの?


職場のおせっかいな人が言ってきがちなやつです。
私も結婚前、会社のおばさんにめっちゃ言われました…。


世の中には結婚願望のない人も多いし、好きな生き方を選択できる時代なのだから、結婚していない人に別にあえて「結婚しないの?」とか聞く必要ないですよね。

まして、家族ならまだしも、たいして仲良くない人にそんなこと聞かれても、ねえ…?(笑)


【こ】:子どもはまだ?


子どもの有無も結婚同様、本人たちが選択することです。
だから、周りに「まだ?」とか言われる筋合いはないと思っています。


そして、私はいま不妊治療中なので、これ言われるたびに泣きそうになります…。
私が一番「子どもまだ?」って思ってるよ、毎日。


夫婦で話し合って子どもを作らないことを選択した人も、不妊で苦しんでいる人もイヤな気分になるであろうこの質問。

本当に苦手です…。



以上、【か】行の「関わっちゃいけない人たち」をご紹介しました。

少しでも共感していただけると嬉しいです。


次回は、【さ】行をお送りしますね!


それでは!

spomsored link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です